子育て支援
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は10ヵ月までの地域の親子が無料で参加出来る講座です。
今日は4組の親子が参加してくれました。
今日、最初にしたのは目覚めのタッチ。朝起きた時に是非してほしいタッチです。
♪コケコッコ~ 夜が明けた~♪の歌に合わせてタッチします。
今日は3歳のお姉ちゃんも一緒に参加。お姉ちゃんも一緒にタッチをするととても嬉しそうでした。
その後は背中を丸めたり伸ばしたり、足のタッチをしたり。
日頃、育児で気になる事や色々な事を話しながら進めていくと時間はあっという間に過ぎていきます。
お友達の事が気になり、何度か触れ合う可愛い姿が見られました☆
今日はあいにくの雨で足元が悪い中、来て下さった皆さん、ありがとうございました!
次回は3月24日(金)に行います。
3月1日(水)13時~予約受付を開始しますのでお電話お待ちしています。
しおやこども園 TEL:753‐4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は10ヵ月までの地域の親子が無料で参加出来る講座です。
今日は朝から雨が降っていて、足元の悪い中、4組の親子が参加してくれました。
自己紹介では先日、雪が積もった日の過ごし方などを話ながら進めていきました。
最初はおなじみの♪ラララぞうきん~の歌を歌いながら触れ合いを楽しみます。
今日は参加者からの日頃の悩みから足を中心にマッサージを進めていきました。
お母さんが赤ちゃんの体に優しく触れる事で短時間でも、
横抱きがしやすくなったり、赤ちゃんの体の動かし方に変化が見られました。
タッチって不思議ですね☆
今日のタッチで母乳の飲み方や離乳食の食べ方は変わってきたかな?
また是非、お話を聞かせて下さいね。
来月は2月24日(金)に開催します。
2月1日(水)13時~予約を開始しますのでお電話お待ちしています。
しおやこども園 TEL:753-4334
今日参加して下さった皆さん、ありがとうございました!
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は10ヵ月までの地域の親子が無料で参加出来ます。
とても寒い中、5組の親子が来てくれました。
1人1人のお母さんに自己紹介の時に最近のお子さんの悩みを言ってもらいました。
睡眠について悩んでいるお母さんが何人か居ました。
お母さん方の悩みに合ったタッチをしていきます。
足のタッチでは子ども達はとても気持ち良かったのかだんだん静かに・・。
タッチの時間が終わる頃には寝てしまった子どもも居ましたよ。
お母さん達の悩みがタッチで少しでも解決していきますように☆
講座の後におんぶ紐を使用しているお母さんが居て使い方など、情報交換していました。
色々な話をして今回も楽しい時間でした。
参加者の皆様、ありがとうございました。
来月は1月27日(金)です。1月5日(木)13時~予約を開始します。
しおやこども園まで電話して下さい。
TEL:753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は地域の親子が無料で参加出来る講座です。
今日は5組の親子が参加してくれました。
先月はオンラインでの開催だったので、久しぶりの対面での開催でした。
実際に会って赤ちゃんやお母さんの顔を見て話しをしながら進められるのは
いいなと改めて感じました。
まあるい抱っこをしたり、赤ちゃんの名前を呼んで“体の中心はここだよ”と伝えていきます。
うつ伏せや抱っこなど、赤ちゃんが好きな体勢で赤ちゃんの言葉にならない声をしっかりと
聞きながらマッサージを進めていきます。
足のマッサージを気持ちよさそうに受けていました。
講座の後は宮井先生に質問の時間です。
普段、赤ちゃんと過ごしている中で感じる疑問や質問などを話しました。
今月もとても楽しい時間をみんなで過ごせたと思います。
来月は11月18日(金)に開催します。(場合によってはオンラインでの開催になります。)
11月1日(火)13時~予約を開始しますので是非お電話下さい。
しおやこども園 TEL:753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日です。
この講座は地域の親子が参加出来る講座です。
今日は5組の親子が参加してくれました。
自己紹介をした後、講師の宮井先生が作られた1日1つのタッチが出来る日めくりカレンダーのタッチをしました。
今日のタッチは“肩から指までなでなでタッチ”でした。
腕をぐいーんと伸ばして大好きな玩具が自分で取れるようになるかな?
体の真ん中を意識するタッチや自分の手や足に気付けるようにするタッチなどをしていきました。
ねんねやお座り、うつ伏せなど、赤ちゃんが好きな体勢でタッチを進めていきます。
お母さんと目と目を合わせて思いを通じ合わせる時間がとても大切で幸せな時間ですね☆
今日はお母さんのエクササイズも少し行いました。
毎日、知らない間に頑張りすぎているお母さん達は自然と肩に力が入っていたりします。
肩や腕を回したりしながら体をほぐしました。
講座の終わりには隣に居たお友達に興味を示していた赤ちゃんも居ましたよ。
来月は7月22日(金)に開催します。
7月1日(金)13時~予約受付を開始します。
しおやこども園までお電話して下さい。
しおやこども園 ☎753-4334
うさぎ文庫 おはなし会~もも・すみれ・ゆり~
今日はうさぎ文庫さんによるおはなし会の日でした。
もも・すみれ・ゆり組さん向けのおはなしをしてくれましたよ。
地域の親子も3組、来てくれました。
最初のおはなしは“おはようクレヨン”です。
色々な色のクレヨンが食べ物に変身!
「これなあに?」という声掛けに「トマト!」など元気よく答えていました。
子ども達は楽しいおはなしの世界に引き込まれていきます♪
知っているおはなしがあると「知ってる!」と盛り上がっていました。
もも組の子ども達も楽しく見れたね。
みんな大好きな“はらぺこあおむし”のエプロンシアターでは、すみれ組の子どもが釘付けになる姿がとても可愛かったです。
ゆり組にこの絵本があるので、お部屋に戻ったゆり組の子ども達は「このお話あったね!」と友達同士で話していたようですよ♪
“まぜまぜぷーちゃん”はみんなでヨーグルトを混ぜる真似をして、美味しいヨーグルトを作りました。
他に“タンタンのハンカチ”や“あれこれたまご”のおはなしもありました。
とても楽しいおはなし会でした。
来週、8日にはさくら・きく・たんぽぽ組のおはなし会があります。
楽しみにしていてね!
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は地域の親子向けに開催されている講座です。
今日は5組の親子が参加してくれました。
先月はオンラインでの開催だったので、対面での開催は久しぶりです。
実際に会って出来るのはやっぱり嬉しいですね(^^♪
腕や足のマッサージをしました。気持ちいいね☆
隣のお友達が気になって時々、見つめ合っていましたよ。
赤ちゃんにはまあるい姿勢が大切です。
抱っこ紐の付け方や長時間の使用で背中が緊張した状態のままの赤ちゃんが最近は多いみたいです。
お尻をぐいーんと持ち上げて背中をリラックスさせていきます。
大人のサポートで寝返りがしやすくなったり、ちょっとしたきっかけでずり這いのやる気スイッチが入ったり・・♪
とても上手に寝返りが出来て思わず拍手です!
終了時間間際の質問タイム中にスヤスヤと寝てしまいました。
お母さんとのタッチの時間、とても満足したのかな?
睡眠の自立はとても大切な事ですね。
それにしても可愛い寝顔だったので思わずパチリ☆
来月は6月24日(金)に開催します。
6月1日(水)13時~予約を受け付けます。
しおやこども園まで連絡して下さい。 ☎753-4334
オンライン☆ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は10ヵ月までのお子さんが居る、地域の親子が参加出来る講座です。
いつもはしおやこども園に来ていただき、対面で行うのですが、
今月は対面で行うのが難しく・・初めてオンラインでの開催でした!!
5組の親子が参加してくれました。
しっかりと地面をけってあるけるように、足の裏に沢山タッチ。
“あくしゅでこんにちは”の歌を歌いながらタッチを繰り返していきましたよ。
“おふねをこいで”の歌を歌いながら膝をお腹にくっつけたり、足を伸ばしたり。
股関節を柔らかくするマッサージです。
歌を歌いながらすると赤ちゃんもお母さんも楽しいね♪
最後はお母さんの質問に宮井先生が答えてくれました。
初めてのオンラインでの開催でどうなるかドキドキでしたが、
無事、開催する事が出来て良かったです。
不慣れな事も多々ありましたが・・参加して下さった皆様、ありがとうございました!
そしてごめんなさい・・。
上手くスクリーンショットが撮れていませんでした。
今日の様子を写真で伝えられず残念です。
次回は5月27日(金)に開催します。
5月2日(月)13時~予約開始します。
参加希望の方はしおやこども園まで電話して下さい。
しおやこども園:753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。この講座は地域の親子が参加出来る講座です。
コロナの関係で2ヶ月振り、今年初めての開催でした!
5組の親子が参加してくれました。
お母さんの目をじっと見つめる赤ちゃん。目と目で通じ合っているのがよく分かります。
お友達が気になるね。隣に居たお友達をじっと見ています。
とても上手なハイハイで宮井先生の人形にそっとタッチしていました。
姉妹で来てくれた方も居ました。お姉ちゃんは玩具で沢山遊びながら楽しく過ごしていましたよ。
ずり這い出来るようにアプローチしています。出来るようになったかな?
この講座はベビータッチはもちろん、宮井先生に気軽に子育ての悩みを相談出来たり、
お母さん同士でお喋りしたり・・☆ とても楽しい1時間です♪
しおやこども園の事も何でも気軽に聞いて下さいね。
次回は4月18日(月)に開催されます。
もう予約はいっぱいになってしまいましたが、キャンセル待ちを受け付けています。
興味のある方はしおやこども園までお電話して下さいね。
しおやこども園 ☎ 753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は地域の親子が参加出来る講座です。
12月はこの講座が2回あり、今日は1回目です。
4組の親子が参加してくれました。
赤ちゃんの体の中心で手を叩き、「ここだよ~。」と呼び掛けます。
大好きなお母さんの声に反応する赤ちゃん。自分の体の中心を知ります。
自分の体の中心を知る事はとても大事な事です。
今日は足のマッサージをしたり、便秘に効く歌遊びマッサージなどをしました。
うつ伏せでのマッサージもしたよ。
タッチやマッサージで赤ちゃんもお母さんも心と体がポカポカです。
次回は20日(月)に行われます。
あと1枠空きがありますので興味のある方はしおやこども園までお電話下さい。
しおやこども園 753―4334
(10ヶ月までの親子が参加出来ます。)