子育て支援
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は、地域の親子(10ヵ月まで)が参加出来ます。
4組の親子が来てくれました。
「お手てちょうだい~。」お母さんの声をしっかり聞いて
お母さんの手をそっと触る赤ちゃん。
隣に居たお友だちが気になっていた様子。
じっと見つめ合ったり触れ合ったりしていました。
次回は4月23日(金)に行います。
4月1日(木)13時から予約を受け付けます。
しおやこども園まで連絡して下さい。
しおやこども園 ☎753‐4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
この講座は地域の親子(10ヵ月まで)が参加出来る無料の講座です。
まだまだ寒い日が続きますが、元気な5組の親子が来てくれました。
一緒に歌を歌いながら赤ちゃんの体にタッチ♪
赤ちゃんの体はポカポカしてきてとても嬉しそう☆
体にタッチをしながら親子で楽しい時間を過ごしました。
次回のベビータッチ&ベビー体操講座は3月19日(金)です。
3月1日(月)13:00~予約を受け付けます。
先着5組です。
しおやこども園まで電話して下さい。
しおやこども園 TEL:753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座の日でした。
5組の地域の親子が参加してくれました。
お母さん達の体もほぐしていきます。
“大きなくりの木したで”を歌いながら肩を回したり、腕を大きく振ったりします。
お母さん達の動きに赤ちゃん達は大注目!
「ママ、何しているの?」と不思議そうな感じでした。
一緒に来てくれた2歳のお姉ちゃん。
お姉ちゃんは人形にタッチです。
お母さんの真似をしてとても上手にタッチしていました。
次回のベビータッチ&ベビー体操講座は2月19日(金)です。
2月1日(月)13:00~予約を開始します。
しおやこども園まで連絡して下さい。
しおやこども園
☎078-753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座でした。
5組の地域の親子が参加してくれました。
腕と反対の足を伸び伸び~♪
気持ち良さそうです。
足の指を1本ずつ優しくタッチ。
お母さんの密着して安心した赤ちゃん達の表情です。
“たまごをパカ”の歌に合わせてタッチしたり、顔を近づけたり。
とても嬉しそうな赤ちゃん達でした。
次回のベビータッチ&ベビー体操講座は令和3年1月15日(金)です。
令和3年1月4日(月)13:00~予約を受け付けを開始します。
しおやこども園まで連絡して下さい。
しおやこども園 ☎753-4334
ベビータッチ&ベビー体操講座
今日はベビータッチ&ベビー体操講座でした。
今日は5組の地域の親子が参加してくれました。
一人ずつ自己紹介をして赤ちゃんの様子や普段困っている事などを話しました。
背中スイッチが最近ひどいと言っていた男の子。
背中は敏感かな?タッチで調べます。
丸い抱っこをするなど、少し意識する事で背中スイッチが改善されるようです。
「お手てちょうだ~い。」大好きなお母さんの声を聞いて手をあげる赤ちゃん達。
赤ちゃんはしっかりお母さんの声を聞いています。
赤ちゃんの力はすごいです。
次回のベビータッチ&ベビー体操講座は12月25日(金)です。
12月1日(火)13:00~予約を受け付けを開始します。
しおやこども園まで連絡して下さい。
ベビータッチ&ベビー体操講座👶
今日は赤ちゃんのタッチとエクササイズ講座の日でした。
今日は3組の地域の親子が参加しました。
♪頭・肩・膝ポンの歌を歌いながら赤ちゃんの体に優しくタッチします。
お母さんの顔をじっと見る赤ちゃんの表情はとても幸せそうでした。
今日は腰痛などのお母さんの体の話になり…
お母さんはずり這いやハイハイ、寝返りは出来るかな?
赤ちゃんの動きを真似する事になりました。
赤ちゃんが簡単そうにしている動き、実はとても難しいのです。
寝返りやずり這い、ハイハイが出来るという事は自分の体を上手に使えているという事。
大人が赤ちゃんのようにこれらの動きが出来たら腰痛や肩こり、治るかもしれません✨
赤ちゃんの持ってる力ってすごい!とお母さん方は話していました。
次回の赤ちゃんのタッチとエクササイズ講座は10月16日(金)に行います。
生後2ヶ月~10ヶ月までの親子が参加する事が出来ます。
先着5名で予約が必要です。予約は10月1日(木)13時~受け付けています。
しおやこども園までお電話下さい。
かんがるーぽけっと🦘
コープ集会所でかんがるーぽけっとでした🦘💓
今日も沢山のお友だちが遊びに来てくれました😊
玩具で遊んだり🎵
パズルをしたり✨
お人形のお世話をしたり😊
おやすみなさい💤
また来てね😊🎶