神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園 「しおやこども園」
園日記

もも組

クリスマス会

今日はクリスマス会です。

朝から子ども達は「サンタさん来るのかな?」と、

そわそわしながら楽しみにしていました。

どこからか鈴の音が聞こえてきます・・☆

すみれ組の部屋にサンタさんが来てくれました!!

突然のサンタさんの登場に驚いて泣いてしまう子どもも居ましたが、

一人ずつ、サンタさんからプレゼントを渡してもらいました。

不思議そうな表情でサンタさんを見る子ども達が可愛いですね。

次はゆり組の部屋にサンタさんが登場です!

少し緊張しながらプレゼントを貰った子ども達でした。

次はホールに来てくれたサンタさん。

大きなサンタさんに驚きながら、もも組の子ども達がプレゼントをもらいました。

ホールに居たさくら組の子ども達もプレセントを貰ってとても嬉しそうでした。

サンタさんとの時間はあっという間です。「また来年会おうね!」と、お別れしました。

最後にきく・たんぽぽ組の部屋にサンタさんが来てくれました。

「キャー!」と歓声が起こりました。サンタさんが来てくれるのをずっと待っていたもんね。

一人ずつプレゼントをもらって、しっかりお礼を言いました。

子ども達が作った袋にプレゼントが入っています。

何が入っているのかな?気になっている子ども達が多かったです。

プレゼントのお礼にたんぽぽ組の子ども達が、サンタさんの前でダンスを踊りました。

サンタさんに手拍子や拍手をしてもらって嬉しかったね。

サンタさんと別れた後は先生達のクリスマスペープサートを見ました。

サンタさんに会えてとても嬉しかった子ども達です。

楽しいクリスマス会だったね。

10月のお誕生日会~もも組~

今日はお誕生日会でした。
もも組は2人の子どもが1歳になりました!

玩具のケーキを前にはい、チーズ!とても可愛い笑顔です。

王冠を被ってお洒落して、カメラ目線もばっちりですね☆

お祝いしているとお友達が近くにきましたよ。

王冠いいな♪私も被りたいなと思ったのかな?

イチゴが気になって触りにきたお友達

Yくんは王冠を被るのが少し嫌だったみたいです。

 

10月からもも組に1人、新しいお友達が増えました。

少しずつ園に慣れて好きな玩具で遊んでいます。

お友達と一緒に。

少しずつ友達の事を意識し始めた子も居ます。

これからの子ども達同士の関わりが楽しみです。

7月のお誕生日会~もも・すみれ・ゆり~

今日は7月生まれの子ども達のお誕生日会でした。

★もも組★

DちゃんとNくんがもうすぐで1歳になります。

王冠を被って大きな玩具のケーキの前でハイ、チーズ♪

とても可愛い笑顔を見せてくれました。

1歳のお誕生日おめでとう!!

 

★すみれ・ゆり組★

3名の子ども達が誕生日を迎えます。

お友達の前に座って少しドキドキしているのかな?

先生達からのプレゼントは歌を元にしたバナナのお話“ミラクルバナナ”です。

お話の世界に入り込んでいる子ども達。真剣です。

バナナがワニに食べられたくなくて、クラゲやボート、ゆりかごに変身します。

もっと見たいという気持ちが強くなった子ども達がだんだんと前へやってきました。

楽しいお誕生日会だったね!

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪

かば☆うま あそびうたライブ♪

今日は男性保育士ユニット、かば☆うまのあそびうたライブの日でした。
しおやこども園の子ども達はかば☆うまの2人が大好きです。
「明日、かば☆うまさん来るやんな?」と、とても楽しみにしていましたよ。
今日のライブは2部構成でした。

★もも・すみれ・ゆり組★
“何が始まるのかな?”とドキドキわくわくで2階の部屋に来た子ども達。

いよいよライブの始まりです!

最初はかば☆うまの2人の迫力にどこか少しビックリしていた子ども達でしたが・・(笑)
少しずつ一緒に手を動かしたり、音楽に合わせて体を動かしたりと楽しむ姿が見られました。

最後はみんなで“カーモ体操”をしたよ♪

★さくら・きく・たんぽぽ組★
かば☆うまさんを見ると一気にテンションが上がった子ども達!!

以前も来てくれた事をよく覚えています。


お待ちかねのライブの始まりです~♬

“こちょこちょ電車”や“ゆびふぁみり~”、“たんぽぽダンス”で盛り上がりました。

最初は座って見ていた子ども達も自然と体が動きだし、その場で立ってダンス、ダンス~♪

最後には自然と子ども達から「アンコール!アンコール!」の声が!!

“いるかⅮEしょ~”をみんなで歌って踊りました。

子ども達の笑顔が沢山見れたとても楽しいあそびうたライブでした。

かば☆うまさん、ありがとうございました。

また是非しおやこども園に来て下さいね。

6月の誕生日会~もも・すみれ・ゆり組~

今日は6月生まれの子ども達のお誕生日会でした。

★もも組★
6月から新しく入ってきたSちゃん。1歳になりました。

少しずつ園に慣れてきています。

Sちゃんの前に置かれたケーキを見て他の子ども達が集まってきましたよ。
美味しそうな苺を触って嬉しそうでした。

★すみれ・ゆり組★

初めての誕生日会で、みんなの前に座って少し緊張ぎみのTちゃん。

王冠がとても似合っていて可愛いですね。


今は保育参加中で6月生まれの子どものお母さんが来てくれていました。
少し甘えん坊になっていたMくん。お母さんと一緒に誕生日会に参加です。

先生達からのプレゼントはマジックでした。

空っぽの袋から色々な物が出てきたり、絵本から苺が沢山出てきて美味しそうなケーキが完成したり・・☆

とても不思議でワクワクしたね♪

6月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!

うさぎ文庫 おはなし会~もも・すみれ・ゆり~

今日はうさぎ文庫さんによるおはなし会の日でした。
もも・すみれ・ゆり組さん向けのおはなしをしてくれましたよ。
地域の親子も3組、来てくれました。

最初のおはなしは“おはようクレヨン”です。
色々な色のクレヨンが食べ物に変身!
「これなあに?」という声掛けに「トマト!」など元気よく答えていました。

子ども達は楽しいおはなしの世界に引き込まれていきます♪

知っているおはなしがあると「知ってる!」と盛り上がっていました。

もも組の子ども達も楽しく見れたね。

みんな大好きな“はらぺこあおむし”のエプロンシアターでは、すみれ組の子どもが釘付けになる姿がとても可愛かったです。
ゆり組にこの絵本があるので、お部屋に戻ったゆり組の子ども達は「このお話あったね!」と友達同士で話していたようですよ♪

“まぜまぜぷーちゃん”はみんなでヨーグルトを混ぜる真似をして、美味しいヨーグルトを作りました。
他に“タンタンのハンカチ”や“あれこれたまご”のおはなしもありました。
とても楽しいおはなし会でした。

来週、8日にはさくら・きく・たんぽぽ組のおはなし会があります。
楽しみにしていてね!

もも組でタッチケア ~生活習慣や睡眠についてのおはなし~

今日は毎月開催しているベビータッチ&ベビー体操講座の講師、宮井先生に来て頂きました。

もも組の親子と地域の親子2組で生活習慣や睡眠についての話を聞いたり、みんなでタッチケアをしましたよ。

朝起こす時は少し激しめのタッチ。夜寝る前はゆっくりなタッチ。

“ラララぞうきん”の歌を早く歌ったり、ゆっくり歌ったりしながら実際にタッチしてみました。

お母さんからのタッチは嬉しいね♪楽しいね♪

仕事と子育てでこれから忙しくなる日も増えてくるかと思います。

そんな時にほんの少しだけでも今日したタッチでお子さんとの時間を作ってもらえたらなと思います。

入園の会

しおやこども園の玄関のチューリップがとても綺麗に咲き、春を知らせてくれています。

ご入園・ご進級おめでとうございます!

令和4年度が今日から始まりました。

新しい担任の先生、新しい保育室に楽しみだけど・・☆

少しドキドキしながら登園した子どもも多かったと思います。

そんな今日は入園の会でした。

12人の子ども達が入園しましたよ。

来週の月曜日から慣らし保育が始まります。

これからたくさん一緒に遊ぼうね!!

たんぽぽ組ありがとうの会😊

卒園式の練習の後に“たんぽぽ組 ありがとうの会”をしました。

最初にたんぽぽ組の子ども達から「4月からの新しいクラスで使ってね!」と、

みんなで作ったお知らせボードをもらいました。

“ありがとう”って言えたかな?

すみれ組ともも組の子ども達は“これなあに?”という感じで少し不思議そうに受け取っていました。

各クラスから、たんぽぽ組のお兄さん・お姉さんへ作ったプレゼントを渡しました。

「ありがとう!」

ひとりひとりに感謝の気持ちを伝えながら渡します。

プレゼントは鉛筆立てや時間割表、しおりなど・・☆

小学生になって使ってもらえるように考えて作ったプレゼントです。

小さいお友達から沢山のプレゼントをもらった、たんぽぽ組の子ども達です。

明日はいよいよ卒園式。

今日の練習では少し緊張気味の子ども達でした。

明日は素敵な1日になりますように☆

ひなまつり会🎎

今日は3月3日☆ひなまつりです。

おひな様が飾ってある、ゆり組の部屋でひなまつり会をしました。

★もも・すみれ・ゆり組★

“ポンコちゃんのおひなさま”の紙芝居を見ました。

真剣な表情で見ている子ども達が印象的です。

その後は各クラスで作ったひな人形をみんなに紹介しました。

可愛いひな人形が出来たね。

最後におひな様の前で写真撮影をしました。

ひな壇の前に行くと、どうしてもひな人形が気になる子ども達・・。

じーっとひな人形を見つめる子ども達がとても可愛かったです。

おひな様と一緒にはい、ちーず!

 

★さくら・きく・たんぽぽ組★

幼児クラスは2チームに分かれてひなまつり会を行いました。

“のはらのひなまつり”という絵本を見ました。

楽しいお話しだったね♪

 

少し緊張しながらもみんなの前に立って、作ったひな人形を紹介してくれました。

どんな素材で作ったか、どこを頑張ったのか色々と話してくれました。

先生からひな人形、一つ一つの名前を教えてもらいました。

飾っている花や道具それぞれに名前がある事を知りました。

最後に記念撮影です!ポーズがきまってるねっ♪

1 2 3 7 »

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © しおやこども園 All Rights Reserved.