神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園 「しおやこども園」
園日記

もも組

おはなし会★もも・すみれ・ゆり組★

今日はうさぎ文庫さんのおはなし会の日です。

今回は小さい子ども向けのお話なので、

もも・すみれ・ゆり組でお話の世界を楽しみました。

最初のお話は“とっくんトラックうみへぶぶー”でした。

色々な海の生き物が出てきましたよ。

知ってる生き物が出てくると嬉しそうに指差しをしていました。

“タンタンのズボン”では、タンタンがお話の世界から飛び出てきました。

“ばけばけばけばけばけたくん”では、様々なお化けが登場しました。

「マットの上で座って見ようね。」と約束していましたが、

お話の世界に引き込まれていく子ども達は大興奮で気が付けばこんな至近距離にいました。

お話の世界から出てくるオバケ達にビックリしたり、触ってみたくて近くに行ったり・・☆

ただお話を見る、聞くだけでなく、体全体でお話の世界を感じて楽しんだ子ども達でした。

お部屋に戻ってからも「お猿いたね!」「バナナも出てきた!!」など、

興奮気味に話してくれました。

うさぎ文庫の皆さん、ありがとうございました。

おはなし会に参加して下さった地域の親子の皆さんもありがとうございました。

大きな鏡☆彡

もも組の子ども達が大きな鏡の玩具で遊びました。

上に乗ってももちろん割れない鏡。大人も乗る事が出来ます♪

立ててトンネルにしたりと様々な遊び方が楽しめるおもしろい玩具です。

鏡の上にじっと座っていた子ども達。

少し冷たい鏡の感触を楽しんでいるのかな?

鏡に映る自分の顔をじっと見ています。

“これは誰かな?”と思っているのかな?

鏡の上にボールや布などを持ってきたり、鏡の上でハイハイしていました。

もも組に9月から新しいお友達が増えました。

1歳になったばかりのYくんです。

給食も食べ始め、少しずつ園の生活に慣れています。

4名になったもも組。これからも毎日楽しく遊ぼうね!!

少しドキドキ?

もも組の子ども達が、室内でトンネルや階段、ビリボで遊びました。

なかなか入れなかったトンネル・・。

中に大好きな玩具を入れてみると入る事が出来ました。

トンネルの中が何だか楽しい!と分かったみたいです。

階段は、とても上手にハイハイで上ったり下りたりを繰り返し、

何度も楽しんでいました。

ビリボという玩具で初めて遊びました。

ビリボとはバランスチェアーで、遊び方は決まっていません。

中に入ったり、ひっくり返してその上に立ったり、叩いて音を出したり、頭にかぶったり・・。

子ども達の好きな様に色々遊べます。

中に入って揺ら揺らしました。

初めての玩具に少しドキドキした場面もあったけど、

お部屋の中で沢山、体を動かして楽しめたね!!

もも組☆新しいお友達♪

7月になり、もも組に新しいお友達が2人増えました。


今月で1歳になるHくん。色々な玩具に興味深々です。
部屋中をハイハイで探検して楽しんでいます。


7ヶ月のSちゃん。ずり這いやハイハイで興味のある玩具を自分で取りに行きます。

2人共、今は慣らし保育中です。
少しずつこども園に慣れていってね。

4月から1人だったもも組も3人になり、これから賑やかになりそうです。

6月のお誕生日会♪

今日は6月生まれの子ども達のお誕生日会でした。

★もも・すみれ・ゆり組★

すみれ組のお部屋に集まりました。

4名の子どもが誕生日を迎えます。

みんな王冠がとてもよく似合っていますね。少し緊張しているのかな?

もも組のRくんは初めてのお誕生日を迎えます。1歳になりました!

ゆり組のお姉ちゃんが「おめでとう!」とチェーンリングを首かざりに見立ててかけてくれました。

微笑ましい光景です♪

みんなにお誕生日の歌を歌ってお祝いしてもらいました。

先生達からのプレゼントは動物の鳴き声クイズです。

動物のリアルな鳴き声が聞こえてきて、何の動物かを当てます。

“なんだろう?”と真剣に考えている子ども達でした。

 

★さくら・きく・たんぽぽ組★

きく・たんぽぽ組の部屋で誕生日会を行いました。

朝からとても緊張していた様子のさくら組のMくん。

一人で椅子に座るのはどうしても恥ずかしかったようで、先生の膝の上に座って参加しました。

先生と一緒に友達からの質問に答えましたよ。

インタビューのコーナーでは、好きな色や遊び、玩具などを友達から聞かれました。

嬉しそうに答える姿が印象的でした。

鳴き声クイズはみんなすぐに何の動物か分かったようで「はい!」と元気よく手を上げて答えていました。

子ども達は楽しそうでとても盛り上がりました。

 

6月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!

クリスマス会

今日はクリスマス会です。

朝から子ども達は「サンタさん来るのかな?」と、

そわそわしながら楽しみにしていました。

どこからか鈴の音が聞こえてきます・・☆

すみれ組の部屋にサンタさんが来てくれました!!

突然のサンタさんの登場に驚いて泣いてしまう子どもも居ましたが、

一人ずつ、サンタさんからプレゼントを渡してもらいました。

不思議そうな表情でサンタさんを見る子ども達が可愛いですね。

次はゆり組の部屋にサンタさんが登場です!

少し緊張しながらプレゼントを貰った子ども達でした。

次はホールに来てくれたサンタさん。

大きなサンタさんに驚きながら、もも組の子ども達がプレゼントをもらいました。

ホールに居たさくら組の子ども達もプレセントを貰ってとても嬉しそうでした。

サンタさんとの時間はあっという間です。「また来年会おうね!」と、お別れしました。

最後にきく・たんぽぽ組の部屋にサンタさんが来てくれました。

「キャー!」と歓声が起こりました。サンタさんが来てくれるのをずっと待っていたもんね。

一人ずつプレゼントをもらって、しっかりお礼を言いました。

子ども達が作った袋にプレゼントが入っています。

何が入っているのかな?気になっている子ども達が多かったです。

プレゼントのお礼にたんぽぽ組の子ども達が、サンタさんの前でダンスを踊りました。

サンタさんに手拍子や拍手をしてもらって嬉しかったね。

サンタさんと別れた後は先生達のクリスマスペープサートを見ました。

サンタさんに会えてとても嬉しかった子ども達です。

楽しいクリスマス会だったね。

10月のお誕生日会~もも組~

今日はお誕生日会でした。
もも組は2人の子どもが1歳になりました!

玩具のケーキを前にはい、チーズ!とても可愛い笑顔です。

王冠を被ってお洒落して、カメラ目線もばっちりですね☆

お祝いしているとお友達が近くにきましたよ。

王冠いいな♪私も被りたいなと思ったのかな?

イチゴが気になって触りにきたお友達

Yくんは王冠を被るのが少し嫌だったみたいです。

 

10月からもも組に1人、新しいお友達が増えました。

少しずつ園に慣れて好きな玩具で遊んでいます。

お友達と一緒に。

少しずつ友達の事を意識し始めた子も居ます。

これからの子ども達同士の関わりが楽しみです。

7月のお誕生日会~もも・すみれ・ゆり~

今日は7月生まれの子ども達のお誕生日会でした。

★もも組★

DちゃんとNくんがもうすぐで1歳になります。

王冠を被って大きな玩具のケーキの前でハイ、チーズ♪

とても可愛い笑顔を見せてくれました。

1歳のお誕生日おめでとう!!

 

★すみれ・ゆり組★

3名の子ども達が誕生日を迎えます。

お友達の前に座って少しドキドキしているのかな?

先生達からのプレゼントは歌を元にしたバナナのお話“ミラクルバナナ”です。

お話の世界に入り込んでいる子ども達。真剣です。

バナナがワニに食べられたくなくて、クラゲやボート、ゆりかごに変身します。

もっと見たいという気持ちが強くなった子ども達がだんだんと前へやってきました。

楽しいお誕生日会だったね!

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪

かば☆うま あそびうたライブ♪

今日は男性保育士ユニット、かば☆うまのあそびうたライブの日でした。
しおやこども園の子ども達はかば☆うまの2人が大好きです。
「明日、かば☆うまさん来るやんな?」と、とても楽しみにしていましたよ。
今日のライブは2部構成でした。

★もも・すみれ・ゆり組★
“何が始まるのかな?”とドキドキわくわくで2階の部屋に来た子ども達。

いよいよライブの始まりです!

最初はかば☆うまの2人の迫力にどこか少しビックリしていた子ども達でしたが・・(笑)
少しずつ一緒に手を動かしたり、音楽に合わせて体を動かしたりと楽しむ姿が見られました。

最後はみんなで“カーモ体操”をしたよ♪

★さくら・きく・たんぽぽ組★
かば☆うまさんを見ると一気にテンションが上がった子ども達!!

以前も来てくれた事をよく覚えています。


お待ちかねのライブの始まりです~♬

“こちょこちょ電車”や“ゆびふぁみり~”、“たんぽぽダンス”で盛り上がりました。

最初は座って見ていた子ども達も自然と体が動きだし、その場で立ってダンス、ダンス~♪

最後には自然と子ども達から「アンコール!アンコール!」の声が!!

“いるかⅮEしょ~”をみんなで歌って踊りました。

子ども達の笑顔が沢山見れたとても楽しいあそびうたライブでした。

かば☆うまさん、ありがとうございました。

また是非しおやこども園に来て下さいね。

6月の誕生日会~もも・すみれ・ゆり組~

今日は6月生まれの子ども達のお誕生日会でした。

★もも組★
6月から新しく入ってきたSちゃん。1歳になりました。

少しずつ園に慣れてきています。

Sちゃんの前に置かれたケーキを見て他の子ども達が集まってきましたよ。
美味しそうな苺を触って嬉しそうでした。

★すみれ・ゆり組★

初めての誕生日会で、みんなの前に座って少し緊張ぎみのTちゃん。

王冠がとても似合っていて可愛いですね。


今は保育参加中で6月生まれの子どものお母さんが来てくれていました。
少し甘えん坊になっていたMくん。お母さんと一緒に誕生日会に参加です。

先生達からのプレゼントはマジックでした。

空っぽの袋から色々な物が出てきたり、絵本から苺が沢山出てきて美味しそうなケーキが完成したり・・☆

とても不思議でワクワクしたね♪

6月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!

1 2 3 7 »

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGETOP
Copyright © しおやこども園 All Rights Reserved.