すみれ組
5月のお誕生日会♪
2023年5月16日 すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日は5月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
★すみれ・ゆり組★
すみれ組1名、ゆり組1名の子ども達が誕生日を迎えました。
少し緊張した表情のKくんです。
みんなで誕生日の歌を歌ったり、拍手をしておめでとうを伝えました。
パネルシアター“どんな色が好き?”では沢山のクレヨンや動物などが出てきました。
“次は何が出て来るのかな?”と、夢中で見ている子ども達でした。
★さくら・きく・たんぽぽ組★
さくら組3名、きく組1名の子ども達が誕生日を迎えました。
誕生児へのインタビュータイムです☆
一人ずつ立って大きな声で名前を言ったり、友達からの質問に答えました。
少し緊張するけど、誕生児の子ども達が楽しみにしている時間です。
好きな色や好きな玩具を聞かれて答えました。
先生達からのプレゼント、パネルシアター“どんな色が好き?”では、
誕生児に好きな色を聞くと、その好きな色のクレヨンが登場!!
みんな、知っている歌だったので一緒に歌いながら楽しみました。
最後は誕生日ケーキが出てきましたよ!
楽しいお誕生日会でしたね。
5月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!
避難訓練ってなあに?
すみれ組とゆり組の子ども達が真剣な表情で何かを見ています。
何を見ているのかな?
子ども達が見ているのは紙芝居。
消防車が出てきたので夢中で見ていたようです。
今日は避難訓練の日です。新しいクラスになり初めての避難訓練なので、
避難訓練は何をするのか分かりやすく先生が紙芝居を使って話をしてくれました。
火事が起きた時には“カンカンカン”と音がなって安全な所へみんなで逃げるよ。
逃げる時は、“押さない・走らない・喋らない・戻らない”という“お・は・し・も”の
約束を守るよ。と教えてもらいました。
まだまだ理解するには難しい年齢ですが、大切な事は分かりやすく伝えていきます。
ゆり組の子ども達は紙芝居と話を聞いた後に避難場所へ行きました。
火事が起きた時はここに来るよ。と、先生からの話を聞いています。
これから毎月、火事や地震を想定した避難訓練を行い、
いざという時に備えていきたいと思います。
1月のお誕生日会
2023年1月11日 園日記日常の様子すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日は1月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
★すみれ・ゆり組★
すみれ組2名、ゆり組1名の子ども達が誕生日を迎えました。
少し緊張していた子どもは保育者の膝の上に座って参加しました。
お友達に見られて少しドキドキしていたのかな?
お友達からの質問に答えます。
ゆり組の子ども達は質問をはっきりと大きな声で言えるようになりました。
子ども達の成長を感じます。
先生達からのプレゼントはパネルシアターです。
不思議な形の雲が出てきました。子ども達は夢中で見ていましたよ。
★さくら・きく・たんぽぽ組★
さくら・きく・たんぽぽ組で一緒に誕生日会をしました。
友達からのインタビューでは好きな色や花や食べ物を聞かれて答えました。
照れながらも・・先生達と一緒に質問に答えました。
自分の言葉で伝えようとする姿が可愛かったです。
先生達のパネルシアターでは最後に不思議な雲が誕生日ケーキになりました。
1月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!
クリスマス会
2022年12月14日 イベントもも組すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日はクリスマス会です。
朝から子ども達は「サンタさん来るのかな?」と、
そわそわしながら楽しみにしていました。
どこからか鈴の音が聞こえてきます・・☆
すみれ組の部屋にサンタさんが来てくれました!!
突然のサンタさんの登場に驚いて泣いてしまう子どもも居ましたが、
一人ずつ、サンタさんからプレゼントを渡してもらいました。
不思議そうな表情でサンタさんを見る子ども達が可愛いですね。
次はゆり組の部屋にサンタさんが登場です!
少し緊張しながらプレゼントを貰った子ども達でした。
次はホールに来てくれたサンタさん。
大きなサンタさんに驚きながら、もも組の子ども達がプレゼントをもらいました。
ホールに居たさくら組の子ども達もプレセントを貰ってとても嬉しそうでした。
サンタさんとの時間はあっという間です。「また来年会おうね!」と、お別れしました。
最後にきく・たんぽぽ組の部屋にサンタさんが来てくれました。
「キャー!」と歓声が起こりました。サンタさんが来てくれるのをずっと待っていたもんね。
一人ずつプレゼントをもらって、しっかりお礼を言いました。
子ども達が作った袋にプレゼントが入っています。
何が入っているのかな?気になっている子ども達が多かったです。
プレゼントのお礼にたんぽぽ組の子ども達が、サンタさんの前でダンスを踊りました。
サンタさんに手拍子や拍手をしてもらって嬉しかったね。
サンタさんと別れた後は先生達のクリスマスペープサートを見ました。
サンタさんに会えてとても嬉しかった子ども達です。
楽しいクリスマス会だったね。
11月のお誕生日会
2022年11月11日 園日記すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日は11月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
★すみれ・ゆり組★
ゆり組の3名が誕生日を迎えました。
すみれ組の子ども達と一緒にお祝いしましたよ。
王冠を被って、やった!今日の主役!!とても嬉しそうな表情ですね。
みんなの前に座って少しドキドキしている様子も見られます。
「誕生児のお友達に質問したい人~?」何人かの子ども達が手を上げました。
ゆり組の子ども達は少しずつ質問を自分で考えて言えるようになってきました。
少し照れながらも質問に答えています。
先生達からのプレゼントはメガネから何が見えるかな?というクイズでした。
手でメガネを作ってクイズに参加していました。
★さくら・きく・たんぽぽ組★
7名の子ども達が誕生日を迎えました。
みんな誕生日会をとても楽しみにしていました。
友達からの質問で好きな食べ物や遊びなどを答えました。
♪ハッピーバースディトゥーユー♪みんなからの歌のプレゼントです。
メガネから何が見えるかな?のクイズではバナナや電車などが出てきました。
最後には誕生日ケーキが出てきましたよ!
11月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!
運動会
2022年10月14日 園日記すみれ組ゆり組きく組たんぽぽ組
今日は運動会でした。
とても天気が良くまさに運動会日和です!
今年は2部に分かれて行いました。1部はすみれ組とゆり組です。
エビカニクスの体操をしたり、かけっこやサーキットをしました。
最後は保護者の方と一緒に“ありんこれっしゃ”を楽しみましたよ。
泣いてしまったり、ドキドキして固まってしまう子どもも居ましたが
みんなで一緒に運動会を楽しめて良かったね。
たんぽぽ組の子ども達はプラカードやゴールテープを持ったりとお手伝いを沢山してくれました。
2部はきく組とたんぽぽ組です。
みんなでラーメン体操をした後、きく組が親子でパラバルーンに挑戦!
すごく楽しそうな笑顔が見られました。
ダンスでは音楽に乗ってノリノリな子ども達♪
保護者の方にも沢山、手拍子をしてもらって良かったね。
たんぽぽ組の子ども達はずっと練習してきた竹馬に挑戦!
保護者の方に見てもらえる今日の日を楽しみにしていました。
きく組のかけっこやたんぽぽ組のリレーはとても盛り上がりました!
みんなに沢山応援してもらって良かったね。
子ども達の笑顔や頑張りが沢山見られた運動会でした。
お忙しい中、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
9月のお誕生日会
今日は9月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
~すみれ・ゆり組~
すみれ組とゆり組でお誕生日会をしました。
ゆり組の4名の子ども達がお誕生日を迎えました。
とても楽しみにしていたお誕生日会。
・・でも少し恥ずかしいのか「椅子に座るのイヤ!」「これ、(王冠)かぶるのイヤ!」と言っている子どももいました。
順番にインタビューや友達からの質問に答えます。
質問したいけど少し恥ずかしいといった様子の子ども達もいました。
先生達からのプレゼントはシルエットクイズ!
おばけなんてないさの曲に合わせて進めていきます。
お腹を空かせたオバケが次に食べるのは何かな?
子ども達は夢中で見ていましたよ。
~きく・たんぽぽ組~
きく組の2名が誕生日を迎えました。
たんぽぽ組と一緒にお祝いです。
友達からの質問では「好きなパトカーは何ですか?」「好きな消防車は何ですか?」といった質問がありました。
「レスキュー車!」「クラウンパトロールカー!!」
好きな物を聞かれて嬉しそうに答える誕生児の子ども達でした。
シルエットクイズではみんなで“おばけなんてないさ”を歌いながら楽しみました。
シルエットだと、梅干しがシュークリームに見えたり、人参が大根に見えたりと盛り上がりましたよ。
9月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!
さくら組の誕生日会はまた後日行います。楽しみですね♪
7月のお誕生日会~もも・すみれ・ゆり~
今日は7月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
★もも組★
DちゃんとNくんがもうすぐで1歳になります。
王冠を被って大きな玩具のケーキの前でハイ、チーズ♪
とても可愛い笑顔を見せてくれました。
1歳のお誕生日おめでとう!!
★すみれ・ゆり組★
3名の子ども達が誕生日を迎えます。
お友達の前に座って少しドキドキしているのかな?
先生達からのプレゼントは歌を元にしたバナナのお話“ミラクルバナナ”です。
お話の世界に入り込んでいる子ども達。真剣です。
バナナがワニに食べられたくなくて、クラゲやボート、ゆりかごに変身します。
もっと見たいという気持ちが強くなった子ども達がだんだんと前へやってきました。
楽しいお誕生日会だったね!
7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪
かば☆うま あそびうたライブ♪
2022年7月1日 園日記イベントもも組すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日は男性保育士ユニット、かば☆うまのあそびうたライブの日でした。
しおやこども園の子ども達はかば☆うまの2人が大好きです。
「明日、かば☆うまさん来るやんな?」と、とても楽しみにしていましたよ。
今日のライブは2部構成でした。
★もも・すみれ・ゆり組★
“何が始まるのかな?”とドキドキわくわくで2階の部屋に来た子ども達。
いよいよライブの始まりです!
最初はかば☆うまの2人の迫力にどこか少しビックリしていた子ども達でしたが・・(笑)
少しずつ一緒に手を動かしたり、音楽に合わせて体を動かしたりと楽しむ姿が見られました。
最後はみんなで“カーモ体操”をしたよ♪
★さくら・きく・たんぽぽ組★
かば☆うまさんを見ると一気にテンションが上がった子ども達!!
以前も来てくれた事をよく覚えています。
お待ちかねのライブの始まりです~♬
“こちょこちょ電車”や“ゆびふぁみり~”、“たんぽぽダンス”で盛り上がりました。
最初は座って見ていた子ども達も自然と体が動きだし、その場で立ってダンス、ダンス~♪
最後には自然と子ども達から「アンコール!アンコール!」の声が!!
“いるかⅮEしょ~”をみんなで歌って踊りました。
子ども達の笑顔が沢山見れたとても楽しいあそびうたライブでした。
かば☆うまさん、ありがとうございました。
また是非しおやこども園に来て下さいね。
6月の誕生日会~もも・すみれ・ゆり組~
今日は6月生まれの子ども達のお誕生日会でした。
★もも組★
6月から新しく入ってきたSちゃん。1歳になりました。
少しずつ園に慣れてきています。
Sちゃんの前に置かれたケーキを見て他の子ども達が集まってきましたよ。
美味しそうな苺を触って嬉しそうでした。
★すみれ・ゆり組★
初めての誕生日会で、みんなの前に座って少し緊張ぎみのTちゃん。
王冠がとても似合っていて可愛いですね。
今は保育参加中で6月生まれの子どものお母さんが来てくれていました。
少し甘えん坊になっていたMくん。お母さんと一緒に誕生日会に参加です。
先生達からのプレゼントはマジックでした。
空っぽの袋から色々な物が出てきたり、絵本から苺が沢山出てきて美味しそうなケーキが完成したり・・☆
とても不思議でワクワクしたね♪
6月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう!!